こんにちは。すこやか広報部です。
テレビやニュースでは、毎日毎日コロナウイルス関連のニュースばかり。
私たちのお笑いアイドルだった方のニュースも、とてもショッキングでした。
デイサービスでも、話題になるのはコロナウイルスの事ばかり。
とても、大切で、皆が協力しながら乗り越えなければならない大きな問題です
が・・・
今日は、少しでも気分転換になればと思い、各すこやかデイサービスの近所と、
昨年までデイサービスで良く出掛けていた、桜の名所の写真を撮ってきました。
まずは、

富岡2丁目の「東富橋」からの風景。潮目に乗る桜の花びらが綺麗です。

こちらは、「平久橋」からの風景。この橋の後ろ側は、前の写真の「東富橋」です。

せんだいぼり公園の「旧大石家前」です。水路の水面近くまで桜の木が伸びています。
お次は

「せんだいぼり公園」北砂7丁目です。現在こちらは水路の埋め立て工事中。
その影響で、毎年沢山出ている屋台は、今年は出ていません。(残念)

「小松川ビオトープ前」の桜並木。写真では解りにくいですが、車で通ると「桜のトンネル」になっています。もちろん撮影は原付を停車させて撮りました!
そして

小松川の「千本桜」! 今日は空気も乾燥していたので、散り始めた桜の花びらが、風に吹かれて綺麗に舞っていました。
そして最後は

大島5丁目、小名木川沿いに咲く桜です。昨日利用者様の担当者会議に出席する際、いつもは車で通る道を歩いていた時に見つけました。
新しくなった小名木川の護岸と、桜の木、川の色がとても素敵でした。
以上、すこやか近隣の桜の写真でした。
皆様、これからも頑張って行きましょう!!
有限会社すこやか 広報担当 T