2024.09.13
News 緊急時・災害時の対応 (職員研修)
~職員研修~
毎年恒例![]()
城東消防署砂町出張所で、初期消火訓練とAEDを使用した心肺蘇生訓練を行いました![]()
消防士さんにお手本を見せていただき![]()
職員も順番に、意識不明者発見!のところからシミュレーションしながら行いました![]()
わからないところは都度質問し
消防士さんから丁寧に教えていただきました![]()
いざ、倒れてる方を発見した時に、冷静に状況を判断し、瞬時に協力体制を作り、
安全なところで救護をする
これがなかなか難しい…
でも、日頃から訓練をすることで、いざという時に行動に移せると思います![]()
消火訓練では、実際に訓練用消火器を使用し、消火器の扱い方や放水の狙い方などを教えていただきました![]()
家庭用消火器の使用期限も確認するように気を付けたいと思います![]()
![]()
本当に日頃の訓練の大切さを実感した研修でした![]()
最後に…
皆様、Live119をご存じですか![]()
スマートフォンをお持ちの方で、実際に応急救護で迷った時に、テレビ電話をしながら東京消防庁本部から直接救護の指導を受けられるシステムです![]()
東京消防庁<安全・安心><トピックス><映像を活用した口頭指導(Live119)> (tokyo.lg.jp)
このシステムの存在を知っている方が増えて、理解と活用が進むといいな
と、思います![]()
すこやかでは、多くの研修プログラムの中から好きな研修を選択し、受けることが出来ます。
次は機能訓練指導員による『腰痛予防』、外部講師による『介護美容』です![]()
知識、技術は宝です
沢山学んでいきたいと思います![]()
(株)すこやか 広報 K


![IMG_4535[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sukoyakahome-sunamachi/imgs/3/4/3472ce44-s.jpg)
![IMG_4536[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sukoyakahome-sunamachi/imgs/a/b/ab09d864-s.jpg)
![IMG_4537[1]](https://livedoor.blogimg.jp/sukoyakahome-sunamachi/imgs/3/f/3f83bb5e-s.jpg)

